 こんばんは 管理人のkです。 あれから3週間たちました。だいぶ成長してきました。 あちこち見てみたところ、沢山餌を与えすぎてコロコロにされている方をお見受けします。このころの稚魚を黒子といい、この黒子の時期にはあまり餌を与えず餓えた位にして細長くしておきます。もう一月もしないうちに色変わりする黒子も出てきますので、そのころに目が出ている状態ならスイッチを入れて餌をふんだんにやりましょう。早くから腹を出して四角にしていると目も出ませんし腹が後ろに下がってきて筒が詰まります。特にあゆ餌などペレットを与えている方は要注意です。 たとえばうちでは写真の稚魚20匹に赤虫1かけらです。それを朝夕2回ずつ計4回与えています。完食までに3分くらいです。あとひと月くらいは我慢して細くしていきましょう。その後数を減らしてガンガン食わしていきましょう。腹を出すのは盆過ぎからで十分です。 ではまた載せます。 かしこ |
|