日記

Counter


[PREV] [NEXT]
...... 2018年12月24日 の日記 ......
■ 冬囲い   [ NO. 2018122401-1 ] 晴れ

こんにちわ  管理人のkです。
引き続き蝶尾です。これは来春の種にするためにある国から入れた当歳です。
来た当時は更紗か素赤だったのに黒が入ってきました。
以前から不思議に思っていたのですが低温になると尾先などに黒いまだらが入ってきて高温になると消えていくものが多いです。これらは暖かい地域に居たので冬も15℃を切ることがないらしく、うちに来ていきなり7℃にされたので3日程度で色変わりしました。尾はあまり魅力的ではないのですが目がどれも程よく出ていて、これの血を入れたいと思います。
やはり気になるのが病気ですが、一応隔離してテストフィシュを入れて春にどうなるか様子見をしているところです。 中国を入らずんば目が出ず とゆう言葉どおり、今回は病気を恐れずチャレンジしてみようと思っています。
 よって、分譲ですが、これらがどうなるかわからないので、みなさんも気になる方はご遠慮されるも良し、チャレンジされるも良しで よろしくです。
         かしこ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: